自分の身と、愛する人、大切な家族を守りたいあなたへ
自分を守る方法は空手だけではありません。
空手が悪いというのではありませんが、自分を守る方法は、
空手一つだけではありません。
もう一つの護身術に、柔術があります。
柔術は古くから存在し、護身のための最も古い武道とされています。
柔術には様々な技があり、護身用には当て身技(打撃)、投げ技、
固め技などがベースとなっています。
必ずしも一般的に使われていたわけではなく、
かつては武装した男性が用いていました。
「総合格闘技のすべて」では、こんなことが分かります:
- 柔術で用いられる4つの戦闘方法
- その方法に沿った動きの種類
- 型試合について
- 柔術トレーニングの主要な5つの分野
本書を読めば、自分を守る方法や柔術の技を使った試合についての
基礎が分かります。
決して一夜にして習得できるものではなく、練習と時間が必要ですが、
自分の身の守り方をマスターするのに役立つでしょう。
本書に書かれていることを、少しご紹介しましょう。
柔術は、相手を攻撃し、自分の身を守るためのものだけではありません。
自信をつけるための精神的、肉体的なツールとしても用いられています。
柔術の技と方法を実行することで、規律と強さを身につけることができるでしょう。
こんなことも書いてあります:
- 柔術で使われる4つのテクニック
- 絞め技が柔術で使われる理由
- 払いとかわしについて
- 打撃の12の原則
- 投げ技の意味
- 5つの投げ技について
- 噛みつき、目つぶし、突き、掴み技について
- 当て身の意味
- テイクダウンとは
- 回転技とは
- 腕固めとは
- 手首固めとは
- 組み技の種類
これらは本書のうちの、ごく一部です。
実際に本書を手にすれば、他にたくさんのことを学べます。
さあ、自分の身と、愛する人、大切な家族を守る方法を知るために、
今すぐ本書を手に入れましょう!
レビュー